| タイトル | 江戸の料理と食生活 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/ノ/リョウリ/ト/ショクセイカツ |
| 著者 | 原田/信男‖編 |
| 著者ヨミ | ハラダ,ノブオ |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和24年生まれ。明治大学大学院文学研究科博士課程退学。現在国士舘大学21世紀アジア学部教授、放送大学客員教授。著書に「江戸の料理史」「歴史のなかの米と肉」など。 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 江戸時代人の創意工夫の結晶である料理と食生活の具体相を見ることにより、鮨、鰻、蕎麦、天ぷらなどの始まりから食材の生産流通まで、土地に根ざした食文化の伝統と発展を探る。カラー図版350点余を収録。 |
| ISBN(10桁) | 4-09-626130-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.6 |
| ページ数等 | 167p |
| 大きさ | 28cm |
| NDC9版 | 383.81 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52159794 | 富士見町 |
一般
|
383.8 エ | 一般書 |